※ASBの電子ブックについて
電子ブックは紙の雑誌(紙版)と基本的に同じ物ですが、付録が付かない、読者プレゼントに応募できないなど、一部内容が異なる場合があります。また紙の雑誌のレイアウトを流用しているため、画像の重複や見開きの絵柄のズレなど、見え方に不具合が生じているページが存在します。バックナンバーは、紙版発売当時の記事が掲載されています。現在の情報とは異なる場合があります。一部原本からスキャニングしたページには、多少の汚れなどがあります。発売後、内容の一部もしくは全てを更新することがあります。あらかじめご了承ください。
※紙版をお求めの際はお近くの書店、または三栄オンライン<https://shop.san-ei-corp.co.jp/>までお問い合わせください。
電子ブック内容
1 表紙
3 The Next Chapter Starts Here 角田裕毅、レッドブル昇格! 鈴鹿から始まる、新たな挑戦
8 Yuki Tsunoda In Side 2025 雌伏雄飛の時
14 WEEK END HIGHLIGHT RACE/QUALIFYING/PRACTICE “最強“マクラーレンを抑えた! フェルスタッペン、史上初鈴鹿4連勝
24 Grand Prix EYE 完封勝利。
28 日本グランプリ一刀両断:森脇基恭の視点 フェルスタッペンの真価が想定外の戦いを呼んだ
30 RACE REPORT 第3戦日本GP
36 HRCトラックサイドレポート
40 最後の共闘鈴鹿戦で記憶に残る1勝 渡辺康治(株)ホンダ・レーシング 代表取締役社長
42 NEWS CLIPBOARD
45 目次
46 レッドブル×HRC“最強タッグ”最後の鈴鹿戦に向けて 田辺豊治(株)ホンダ・レーシング 四輪レース部 開発室 第1ブロック チーフエンジニア
50 開幕2連戦総括ホーム戦鈴鹿・日本GPへの抱負 期待 角田裕毅×レッドブル 角田哲史(株)ホンダ・レーシング F1パワーユニット開発責任者
52 爆音轟く! 東京のド真ん中でF1を体感 Red Bull Showrun x Powered by Honda F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025 PRE-EVENT/HRCメモラビリア事業の魅力
58 「最速」は細部に宿る 開幕連戦を制したマクラーレンMCL39。その速さの要因は
62 Newey Effect アストンマーティン代表アンディ・コーウェルが語る エイドリアン・ニューウェイ加入によるチーム変革への期待
66 パドッククラブ
68 1925 Grand Prix Season 100年前のグランプリ
72 Grand Prix Weekend Data チーム別グランプリウイークエンド記録集
92 DATA & RESULT
98 NEXT/奥付