※ASBの電子ブックについて
電子ブックは紙の雑誌(紙版)と基本的に同じ物ですが、付録が付かない、読者プレゼントに応募できないなど、一部内容が異なる場合があります。また紙の雑誌のレイアウトを流用しているため、画像の重複や見開きの絵柄のズレなど、見え方に不具合が生じているページが存在します。バックナンバーは、紙版発売当時の記事が掲載されています。現在の情報とは異なる場合があります。一部原本からスキャニングしたページには、多少の汚れなどがあります。発売後、内容の一部もしくは全てを更新することがあります。あらかじめご了承ください。
※紙版をお求めの際はお近くの書店、または三栄オンライン<https://shop.san-ei-corp.co.jp/>までお問い合わせください。
電子ブック内容
■特集1「ブレーキのテクノロジー」:
クルマの基本要素「走る」「曲がる」「止まる」を特集している
ビークルダイナミクスシリーズ。
「曲がる」をフィーチャーしたVol.56の
ステアリングに続いてお届けするのは「止まる」。
ということで、Vol.57ではブレーキのテクノロジーを特集します。
はじめに、ブレーキの機能と構造はどうなっているのか、
ブレーキディスクや、キャリパー、マスターシリンダー、
パッドなどの構造部品について解説するとともに
ブレーキ・システムや最新事例などを紹介。
また、近年開発の進んでいる協調回生ブレーキや、
ESC、ABS、ソフトウェア開発などを始めとした
制御ブレーキについても詳しく取り上げています。
■特集2「最新エンジン・トピックス」:
欧州と日本のエンジン開発最前線を特集。
ドイツの最新エンジンテクノロジー、フィアットのツインエア、
吸気&圧縮、膨張&排気と2つのピストンを設けたスクデリ・エンジンなどに加えて
日本からは、東海大学の林義正教授が設計した
排気エネルギーを利用する全く新しいハイブリッド・システム「Sハイブリッド」、
ミヤマの多点点火エンジンなど盛りだくさんの最新情報をお届けします。
また、博士の手帖コーナーでお馴染みの畑村博士の
欧州エンジン最新事情レポートも掲載しています。
■トピックス:
5月に横浜で開催された人とくるまのテクノロジー展2011から
ピックアップした自動車業界の最新技術も取り上げています。
■連載コーナー:
畑村耕一 博士のエンジン手帖はBMW X1
国政久郎 サスペンションウォッチングは日産GT-R
スーパーカークロニクルはシトロエンGS。
ニコラ・マテラッツィの自動車技術史
Storia della tecnologia della macchinaは蒸気機関Part4後編
今回はアメリカで興隆した蒸気機関を動力源とした乗り物について話をします。
7 MF eye 1
9 MF eye 2
11 MF eye 3
12 サスペンション・ウォッチング
16 MFi Bird View 自動車鳥瞰図
18 図解特集 最新エンジントピックス
44 図解特集:ブレーキのテクノロジー
86 人とくるまのテクノロジー展
96 ニコラ・マテラッツィの自動車技術史
102 SUPERCAR CHRONICLE シトロエンGS
108 車座 by 星島 浩
110 バックナンバーのご案内
114 次号予告