※ASBの電子ブックについて
電子ブックは紙の雑誌(紙版)と基本的に同じ物ですが、付録が付かない、読者プレゼントに応募できないなど、一部内容が異なる場合があります。また紙の雑誌のレイアウトを流用しているため、画像の重複や見開きの絵柄のズレなど、見え方に不具合が生じているページが存在します。バックナンバーは、紙版発売当時の記事が掲載されています。現在の情報とは異なる場合があります。一部原本からスキャニングしたページには、多少の汚れなどがあります。発売後、内容の一部もしくは全てを更新することがあります。あらかじめご了承ください。
※紙版をお求めの際はお近くの書店、または三栄オンライン<https://shop.san-ei-corp.co.jp/>までお問い合わせください。
電子ブック内容
※この商品は当時の印刷物をそのままスキャニングしたものです。
できるだけ劣化の少ないものをサンプルとしていますが、経年変化に伴い、ページにズレや汚れ、破損などがあります。
内容は当時のものです。現在とは異なる情報が含まれます。
あらかじめご了承ください。
1 Cover
5 Contents
6 Dettagli──Homage to Beloved Ferrari Seven Silk Screen Prints by Nicosia
9 International Car Design Competition ’91
15 Holden STATESMAN/CAPRICE──GM Holden Returns to the Luxury Car Market……commentary - Key Takaghi
24 Heritage of Holden Luxury Car……commentary - Leo Pruneau
27 Renault CLIO──A New Challenge to the European Compact Car Market……commentary - Giancarlo Perini
35 Toyota VISTA/CAMRY──Cloaking the Functional Aspect……commentary - Masatsugu Arimoto
43 Nissan PRESEA──An Elegant 4-door Exclusively for the Japanese Market……commentary - Yoshihiko Matsuo
51 Electric Vehicle NAV by Tokyo R&D……commentary - Masatsugu Arimoto
63 Suzuki Cervo “MODE”──Fast Improving 660cc Kei-car Performance Capabilities……commentary - Akira Fujimoto
69 CCS Senior Thesis Projects May 1990……commentary - Carl Olsen
73 ACCD (E) Student Project──New Ideas for Volkswagen……commentary - Larry Moon
78 PORTFOLIO The Transfomable Car by Christian Lenaerts……commentary - Larry Moon
82 外誌にみる日本車・日本人論
84 A Good Medicine Tastes Bitter/Japanese Cars and Their Styling
87 JIDA第1回デザイン講談
89 The First JIDA Design Talk/Toyota Design Prototype Development──In the Stream of the Times Since WWII
91 Advanced Composite Bicycle──Conrad and Rattler See the Finish Line……commentary - Giancarlo Perini
99 Panasonic Movie Camera NV-S1……commentary - Yoshihiko Matsuo
111 Canon Autoboy “JET”──Evolution of Auto-zoom Camera……commentary - Yoshihiko Matsuo
118 第1回プロ・ベーシック・コース体験手記