※ASBの電子ブックについて
電子ブックは紙の雑誌(紙版)と基本的に同じ物ですが、付録が付かない、読者プレゼントに応募できないなど、一部内容が異なる場合があります。また紙の雑誌のレイアウトを流用しているため、画像の重複や見開きの絵柄のズレなど、見え方に不具合が生じているページが存在します。バックナンバーは、紙版発売当時の記事が掲載されています。現在の情報とは異なる場合があります。一部原本からスキャニングしたページには、多少の汚れなどがあります。発売後、内容の一部もしくは全てを更新することがあります。あらかじめご了承ください。
※紙版をお求めの際はお近くの書店、または三栄オンライン<https://shop.san-ei-corp.co.jp/>までお問い合わせください。
電子ブック内容
※この商品は当時の印刷物をそのままスキャニングしたものです。
できるだけ劣化の少ないものをサンプルとしていますが、経年変化に伴い、ページにズレや汚れ、破損などがあります。
内容は当時のものです。現在とは異なる情報が含まれます。
あらかじめご了承ください。
1 Cover
4 Contents
7 “Cars- Pure Fascination”──Internationale Automobil Austellung New Products Directory
8 The 59th Frankfurt Motor Show……commentary - Giancarlo Perini
37 Automotive Designers’ Night Frankfurt/2001 A Significant Moment in the Presence of Nostalsic Cars of the Past
39 The General Takes the Offensive──Two New Cadillacs and Three 2002 GM Concept Vehicles……commentary - Jack K.Yamaguchi
48 Examining the Designs of New Japanese Cars - 3……commentary - Yoshihiko Matsuo + Akira Fujimoto
57 Honda CR-V──Ingenious Refinements
63 Proto PS-II──Korea’s First Midship Sports Car Debut!……commentary - Masao Yagi
69 Toshi Kuroyanaghi’s Design Review〈2〉 Toyota Verossa……data and commentary - Toshio Kuroyanaghi
75 International Car Design Competition 2002──Announcing the Results of Preliminary Screening/37 Entries Pass
76 Better Expression Techniques but a Need More Innovative ldeas……Ryuzo Hoshino
82 Louis Vuitton Classic──Concours d’Elegance at the Bagatelle Park……photo and report - Akio Oya
85 As a Judge at Bagatelle……Akira Fujimoto
89 The 51st Annual Pebble Beach Concors d’Elegance and The 28th Monterey Histric Automobile Racing……commentary - Jack K.Yamaguchi
94 Quick Reference Digital Design 2 Process Over View……commentary - Akio Sasaki
96 SIGGRAPH 2OO1……photo & report - Akio Sasaki
97 BMW’s Clean Energy Design Strategy……commentary - Shigemi Kanda
101 American SUVs at a Critical Turning Point……commentary - Shigeru Nagata
106 “Crossover Pickups”──A Popular Item in Portugal……commentary - Yoshi Miyakawa
115 Never Give Up──De Tomaso Today……commentary - Akio Oya