戻る

雑誌別情報

CAR STYLING(カースタイリング) Vol.182 JANUARY 2008.1 電子版

CAR STYLING(カースタイリング) Vol.182 JANUARY 2008.1

2007 Los Angeles Auto Show 主役はビッグサイズ・グリーンカーとスポーティ・セダン

カテゴリ
CAR STYLING(カースタイリング)
価格
2,300円 1,150円
発売日
2008.01.31
出版社
株式会社三栄書房
総ページ数
124p

プレビュー

カートに追加

紙の雑誌は購入できません

電子ブック内容

※この商品は当時の印刷物をそのままスキャニングしたものです。
できるだけ劣化の少ないものをサンプルとしていますが、経年変化に伴い、ページにズレや汚れ、破損などがあります。
内容は当時のものです。現在とは異なる情報が含まれます。
あらかじめご了承ください。

1 Cover
4 Contents
7 “The President Talks on Design at His Company”〈8〉 Ikuo MORI, President of Fuji Heavy Industries Cultivating Subaru’s DNA With a “Customers Come First” Policy……interview - Akira Fujimoto and Hironobu Matsunaga
15 2007 Los Angeles Auto Show Big Size Green Cars and Sporty Sedans Play the Leading Roles……commentary - Shigeru Nagata
22  LA Auto Show DESIGN CHALLENGE RoboCar of 2057: The Future Visions of Designers in Question……commentary - Hironobu Matsunaga
26  The Passion of Chuck Pelly, “Design Los Angeles” Organizer
28  Golden Marker Trophy Awarded to Chuck Jordan
29 40th Tokyo Motor Show──Examining the Future of Sports and Ecology……commentary - Ivlasatsugu Arimoto
32  Toyota i-REAL, 1/X and RiN
34  Toyota Hi-CT, Lexus LF-Xh
35  Nissan INTIMA, Nissan R.D/8.X
36  Nissan “PIVO 2”
38  Honda PUYO
40  Mazda “TAIKI”
42  Mitsubishi“i-MiEV SPORT”
44  Mitsubishi CONCEPT-ZT, Suzuki SSC & PIXY
45  Suzuki KIZASHI 2
46  Daihatsu MUD MASTER-C, Subaru G4e Concept
48  VW SPACE UP!
49  Audi metroproject quattro
50  Mitsubishi Fuso CANTER “ECO-D”, Isuzu FL-Ⅲ
52  The Course of Tokyo’s “Modern Baroque Design”……Shigemi Kanda
57  Motorcycles
58  AUTOMOTIVE DESIGNERS’ NIGHT 2007 TOKYO: A Super-dense Designer’s Evening Draws 1300
63 1st Tokyo Concours d’Elegance……commentary - Hiromi Takeda
68  Interview With Chairman Paul Goldsmith : “We Hope to Continue in Tokyo”
71  A Talk With Christian Philippsen──How Should We Observe in Classic Cars?
73 Japan Car Design Award 2007-2008 Round-table Discussions Congratulations to the Honda Fit, Jaguar C-XF and Mazda Demio!
83 CLOSE-UP: KEY DESIGNER High Quality Born From Passion and Discussion──Stefan Sielaff, Head of Audi Design……interview - Akira Fujimoto and Hironobu Matsunaga
88 Japan Automotive Hall of Fame(JAHFA) for 2007 Six People From Four Different Fields Recognized
92 Yulon Nissan Opens a New Design Center!……commentary - Akira Fujimoto
95 A Glimpse at the Work of Metalcrafters,North America’s Largest Coach builder
99 Faurecia Design: Towards Improved Perceived Quality and Personality
104 Pioneer Car Modeler Makoto Ishii Awarded the Yellow Ribbon Medal
106 2nd EU-Japan Design Competition “Designs Improving the Environment”
111 Inspired by Auto Body Structure “KRYSALID” Ecological Home……proposed - Lauren Boulay
117 WACOM Rendering Seminar〈13〉 Designing “Family Products”……sketch es and commentary - Kunihisa Ito/CCS

  • 2025 Vol.1

  • Vol.196 MAY 2010.5

  • Vol.195 MARCH 2010.3

  • Vol.194 JANUARY 2010.1

  • Vol.193 NOVEMBER 2009.11

  • Vol.192 SEPTEMBER 2009.9

  • Vol.191 JULY 2009.7

  • Vol.190 MAY 2009.5

  • Vol.189 MARCH 2009.3

  • Vol.188 JANUARY 2009.1

バックナンバーをもっと見る

※ASBの電子ブックについて

電子ブックは紙の雑誌(紙版)と基本的に同じ物ですが、付録が付かない、読者プレゼントに応募できないなど、一部内容が異なる場合があります。また紙の雑誌のレイアウトを流用しているため、画像の重複や見開きの絵柄のズレなど、見え方に不具合が生じているページが存在します。バックナンバーは、紙版発売当時の記事が掲載されています。現在の情報とは異なる場合があります。一部原本からスキャニングしたページには、多少の汚れなどがあります。発売後、内容の一部もしくは全てを更新することがあります。あらかじめご了承ください。

※紙版をお求めの際はお近くの書店、または三栄オンライン<https://shop.san-ei-corp.co.jp/>までお問い合わせください。

ショッピングカート

現在カート内に商品はございません

注文の確認

電子書籍お試しキャンペーン

三栄WEB-SHOP

モータースポーツ総合サイト AUTO SPORT WEB

クリッカー

三栄書房

ページの先頭へ