※ASBの電子ブックについて
電子ブックは紙の雑誌(紙版)と基本的に同じ物ですが、付録が付かない、読者プレゼントに応募できないなど、一部内容が異なる場合があります。また紙の雑誌のレイアウトを流用しているため、画像の重複や見開きの絵柄のズレなど、見え方に不具合が生じているページが存在します。バックナンバーは、紙版発売当時の記事が掲載されています。現在の情報とは異なる場合があります。一部原本からスキャニングしたページには、多少の汚れなどがあります。発売後、内容の一部もしくは全てを更新することがあります。あらかじめご了承ください。
※紙版をお求めの際はお近くの書店、または三栄オンライン<https://shop.san-ei-corp.co.jp/>までお問い合わせください。
電子ブック内容
【電子版では配信されないコンテンツが含まれるため、お求めやすい価格となっています】
1 表紙
5 時空を超えるArt
6 CAMPANOLA × 時空旅人 永遠の時の彼方へ
8 目次
10 創建1200年記念 特別展「神護寺─空海と真言密教のはじまり」
20 天長元年(八二四)創建 神護寺【京都市右京区】
28 【巻頭言】空海と日本密教
36 空海と密教を紐解くキーワード
40 第一章 曼荼羅として残す、空海の思想 延暦十五年(七九六)創建 東寺[教王護国寺]【京都市南区】
46 毎朝午前六時、暁天の下 弘法大師空海に一の膳、二の膳、お茶を供える 生身供
52 Special Interview 第二五七世東寺長者 飛鷹全隆 なぜ東寺は特別な存在とされるのか?
58 第二章 真言宗の名刹を往く 貞観十六年(八七四)創建 醍醐寺【京都市伏見区】
64 伝・斉衡二年(八五五)創建 御寺 泉涌寺【京都市東山区】
70 大同年間(八〇六─八一〇)創建 今熊野観音寺【京都市東山区】
74 大同元年(八〇六)創建 来迎院【京都市東山区】
78 智証大師・円珍と天台密教の発展 三井寺(園城寺)を訪ねて【滋賀県大津市】
82 第三章 空海、永き旅路の果てに 高野山─密教の聖地を求めて─ 弘仁七年(八一六)創建 総本山金剛峯寺
90 Column 総本山智積院別院 真福寺【東京都港区】 阿字観のすすめ
94 語り継がれなかった徳川近代
98 英雄好みの粋な老舗
100 男の隠れ家 PREMIUM
102 厳選グッズ通販 時空旅人SELECT SHOP
108 昔町逍遥 告知
109 バックナンバー
110 大河ドラマ「光る君へ」
112 Culture Topic
113 Reader’s Voice
114 超映画史批評
116 奥付